骨盤の歪み

こんなお悩みはありませんか?
骨盤の歪みに関してご来院される患者様から様々なお悩みの声を頂きます。
その中から例を挙げるとすると、
同じ姿勢を続けている(家事やお仕事で)時に身体の節々が痛くなってしまう。
下っ腹が出ているように見えてしまう。
一日を通して疲れやすく感じる事が多い。
女性の場合は、生理不順や生理痛が酷い事が多い。
昔から冷え性・冷え症具合が強くなってきた気がする。
身体のむくみが酷い。
など、多くのお悩みの声を頂きます。
骨盤の歪みについてで知っておくべきこと
骨盤の歪みに関して皆さまに知っていただきたいこととして、「放置しても良くはならず、悪化する可能性がある」という点が挙げられます。骨盤の歪みは、私生活の何気ない動作や姿勢によって少しずつ進行していきます。この歪みの状態に身体が慣れてしまうことで、自分の意識だけで整えることが難しくなってしまうのです。
さらに、家事や仕事といった日常生活による身体への負担が積み重なることで、骨盤の歪みがより強固なものになっていくことが考えられます。このような状態は、自然に改善されることが難しく、蓄積された負担を考慮すると早期の対処が望ましいとされています。そのため、当院ではなるべく早い段階で施術を受けていただくことをおすすめしております。
症状の現れ方は?
骨盤の歪みで現れる症状としてはさまざまなものがありますが、腰痛や肩こり、頭痛、血行不良など、他にも多岐にわたる不調が出ることがあります。具体的な例としては、起床時に腰痛を感じたり、重いものを持った際にぎっくり腰を引き起こしてしまうことが挙げられます。
また、気温や気候の変化によって頭痛が生じることや、猫背やストレートネックによる首の痛み、肩こりといった症状がみられる場合もあります。さらに、症状が重くなると、吐き気やめまいが出てしまい、日常生活に支障をきたすケースもございます。
このようなつらさを感じる前に、早めにご来院いただき、施術を受けていただくことが大切です。
その他の原因は?
その他の原因として、大きな影響を与えるものに、日常生活での負担や癖が挙げられます。仕事中やご自宅でのパソコン作業、スマートフォンの使用などによって悪い姿勢が続いたり、長時間同じ姿勢を保ち続けることで、筋肉や関節に負担がかかり、不調を引き起こしてしまいます。
また、骨盤が歪むことで、骨に付着している筋肉の緊張や弛緩のバランスが崩れ、歪みがさらに大きくなり、血行不良を招いてしまいます。そうなると、本来身体に備わっている自己治癒力が低下し、休息を取っても負担が解消されにくくなり、不調が蓄積してしまいます。
このような要因が多くみられるため、日常生活の中での姿勢や身体の使い方にも注意が必要です。
骨盤の歪みを放置するとどうなる?
骨盤の歪みを放置すると、以下のような不調が現れることがあります。
・慢性的な痛み
骨盤の歪みにより脊柱や筋肉に負担がかかり、バランスが崩れることで、腰痛や膝痛、肩こりなどの症状が出やすくなります。
・血流やリンパの滞り
骨盤の歪みが血液やリンパの流れに影響を与えることで、下半身のむくみや血行不良による手足の冷え、全身の疲れやすさにつながる可能性があります。
・姿勢の悪化
猫背や反り腰、O脚、X脚など足の形にも影響が出てしまい、歩行が不安定になる場合もあります。
・内臓機能の低下
骨盤の歪みによって内臓が圧迫され、便秘や下痢、消化不良、代謝の低下に伴う体重増加といった不調が現れることがあります。
・美容面での影響
骨盤の歪みが体形の崩れや顔の左右差などに影響する場合があります。
以上の点からも、骨盤の歪みは全身にさまざまな影響を与える可能性があるため、できるだけ早めに対策を取っていただくことが大切です。
当院の施術方法について
骨盤の歪みに対して、川口駅前接骨院でご提供している施術としては、全身矯正が第一に挙げられます。骨格矯正では、関節や筋肉の痛み、姿勢の乱れに対するアプローチのほか、自律神経のバランスを整えることや、むくみの軽減が期待できます。
また、カウンセリング時や施術の過程において、骨格矯正のみでは対応しきれない場合には、その他の自費メニューとの併用をご提案させていただくこともあります。たとえば、筋肉の硬さが強く影響している場合には「筋膜ストレッチ」、骨盤周辺の筋肉の硬さが原因と考えられる場合には「骨盤はがし」などの施術をご案内しております。
さらに、患者様ご自身にもご自宅で簡単に行っていただけるセルフケアやストレッチをお伝えし、骨盤の歪みに対して多角的にアプローチすることを心がけております。川口駅前接骨院では、このような方法でお身体の不調の軽減を目指しています。
改善していく上でのポイント
これまでの生活スタイルが、骨格の歪みに大きく影響していることが多く見受けられます。これまでと同じ生活や姿勢を続けていると、身体には形状記憶のような性質があるため、姿勢を意識的に整えようとしても、なかなか変化を感じにくいことがあります。
姿勢を効果的に整えていくためには、一度正しい姿勢を身体に覚えさせてあげることが重要です。姿勢矯正の施術を行うことで、正しい姿勢の位置を身体に記憶させ、それを継続的に行っていくことで徐々に定着が期待できます。
ある程度の時間は必要ですが、綺麗な姿勢を手に入れたい、猫背や巻肩はいやだ、という方はぜひ試してみていただきたいです。