-
こんなお悩みはありませんか?
普段スポーツをしたり、日常生活でつまずいたりして足首をグギっと捻ったことは、多くの人が経験したと思います。足首を捻った後、痛みや腫れなどこういう症状は、出たことがないですか?
足関節捻挫とは、足首を内がえしすることによって足関節の外側の靭帯を負傷することが多いです。足関節外側の構造としては、前距腓靭帯、踵腓靭帯、後距腓靭帯の3つで構成されてます。その中でも前距腓靭帯は、内がえし抑制する作用があり強い内がえしの外力を受ける損傷しやすいです。
症状としては、3段階に分け、Ⅰ度損傷:前距腓靭帯の伸張、部分断裂、Ⅱ度損傷:前距腓靭帯の完全断裂、Ⅲ度損傷:前距腓靭帯、踵腓靭帯もしくは、後距腓靭帯の断裂に分類されるのと疼痛、腫脹あるいは数日後に外果下方に皮下出血斑が出る場合があります -
足関節捻挫に対する当院の考え
足関節捻挫に対する当院の考え
足関節捻挫は誰にでも起こりうる症状です。スポーツ等の激しい動きををしている人はもちろん、スポーツ等をしていない人も注意することが必要です。そもそも人間の足首は外側や上方向に対して内側や下方向にとてもよく動くようになっています。足関節捻挫ではこの内・下方向に過度に足を捻ってしまうことが原因で起こってしまうのですが、これはスポーツ等の激しい動きをする人は常に気を付けていなければ簡単に起こってしまいます。激しい動きの少い人でも、足を踏み外してしまった場合や地面の凹凸によって足を捻ってしまう場合等、日常生活の中にも気を付ける場面が多数存在します。
-
足関節捻挫を放っておくとどうなるのか
足関節捻挫を放っておくとどうなるのか
足関節捻挫については、体の他の場所の怪我に比べると日常生活への負担や支障が少いことが多く、軽くみられることが多いのですが、放置してしまうと症状が残ってしまうことや、足首の関節が不安定になってしまうことがあります。
足関節捻挫では症状によって程度に差はありますが、足首の靭帯に傷がつく又は靭帯が完全に断裂してしまいます。靭帯の損傷が軽い場合でも、しっかりと改善が出来ていないと関節が不安定になってしまい、捻挫を繰り返しやすくなってしまいます。繰り返すことにより段々と靭帯の損傷が酷くなり、完全に断裂した場合にはスポーツ等の激しい動きをすることは難しくなってしまうので、しっかりと改善することが重要です。 -
足関節捻挫の改善方法
足関節捻挫の改善方法
足関節捻挫の対処方法としてはまず第一にしなければいけないこととしてはRICE処置になります。RICE処置をし、患部の炎症や出血を防ぐことが必要となります。次に整形外科などで捻挫の程度を評価してもらうことが大事になります。ひどい場合だと剥離骨折などを起こしてしまってる可能性があり、慢性的な足関節不安定症にも繋がりかねないので整形外科などで診てもらうことをおすすめします。足関節捻挫の再発を予防する上で重要になってくるのがしっかりとしたリハビリテーションやトレーニングを行うことです。トレーニングとしては足首周りの筋肉を鍛えることはもちろんですが、足首を外側に動かす筋肉、足首の外側にある筋肉を鍛えて機能を向上させる必要があります。筋力だけでなく足首の周りの感覚を向上させるような運動をしてあげるともっと効果的と言われています。片足で行うバランストレーニングなどを取り入れると良いと思います。スポーツをされる方だと準備運動として、チューブなどを使い、つま先に引っかけて足を外側や内側に引っ張るような運動も捻挫の予防に効果的とされています。 -
足関節捻挫の改善に効果的な当院の施術メニューは?
当院で足関節捻挫の方に行なっている施術メニューで一番多いのEMSやハイボルテージです。EMS、ハイボルテージは捻挫を起こして傷ついた部分に微弱な電流を流すことで細胞の回復を活性化させ症状の改善をしていく施術になります。電気の施術は捻挫だけでなくぎっくり腰や肉離れなどの急性の症状に対して効果が大きいです。また痛めた部分を動かすことなく施術が可能なので体が痛くて動かせない場合でもしっかりとした施術効果を出すことができます。痛みをとることはもちろんですが電気を流して筋肉を動かしているため筋力のトレーニングも行うことができます。
-
その施術を受けるとどう楽になるのか
EMS、ハイボルテージは微弱な電流のため施術中に電気による痛みを感じることはありません。捻挫をした後はズキズキとした強い痛みや熱感、腫れた感触が症状として多いと思います。捻挫は筋肉や関節、靭帯が傷つくと同時に炎症も起きます。捻挫の場合は損傷と炎症によって痛みが出現、悪化するため筋肉を回復させると同時に炎症を抑えることで痛みと熱感、腫れを無くしていくことができます。電気の施術は細胞の回復、炎症の抑制、血行の改善を得意としているので施術後は痛みの軽減をしっかりと感じていただけます。
-
改善するための治療頻度はどのくらいか
足関節捻挫を起こした場合は特に受傷後になるべく早く、多く施術を行うことで早期の改善や悪化の防止をすることが可能です。捻挫をした後放っておくと回復するのにも時間が必要になってしまうためなるべく毎日、もしくは2日に一回程度の施術を行うことが理想的です。捻挫の重症度にもよりますが軽度のものであれば2〜3週間程で症状の改善が見られます。
足関節捻挫
佐倉大崎台接骨院のご案内
住所:〒285-0817 千葉県佐倉市大崎台3-1-1 志志久良ビル1階 TEL:043-312-4177