悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

産後腰痛は、読んで字のごとく出産後に起こる腰痛のことを指し、出産後の身体に表れるマイナートラブルとして広く知られています。これは、出産後だけでなく妊娠中にも発生することがあり、様々な原因によって引き起こされます。

出産後の身体は、交通事故に遭った後と同じくらいの状態に近いとも言われるほど身体に大きな負担をかけ、大量のエネルギーを必要とします。また、出産後は妊娠から育児に向けてホルモンなど身体の仕組みが大きく変化する時期でもあり、心身ともに負担が大きくなります。

腰痛には精神的な影響も関係しており、肉体的なダメージだけでなく、精神的なストレスも腰痛の原因となることがあるとされています。

産後腰痛の根本原因は?

原因の一つとして、まず妊娠による骨盤の歪みが挙げられます。妊娠中、母体の骨盤はリラキシンというホルモンの影響で、骨の結合が緩み、胎児の成長に合わせて骨盤が開いていきます。出産後、このホルモンの分泌が止まり、骨盤は徐々に元の状態に戻りますが、この時期に無理な動作や活動を行うと、骨盤の歪みが固定され、腰や背中への負担が増加し、結果的に腰痛へつながることが多くあります。

また、その他の原因としては、腹筋の筋力低下や育児中の姿勢や負担が挙げられます。これらは、基本的に腰への負担が増えることや、身体を支える筋肉が衰えることが原因となっています。まれに婦人科疾患による腰痛が発生する場合もありますが、その場合は検診などをしっかり行うことで早期の発見をすることが大切です。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

腰痛
原因は様々なものがありますが、他の症状より特に出やすく、長期間悩まれる方もいらっしゃいます。

骨盤の歪み
産後に多くの人が悩む症状の一つで、直接痛みがあるわけではないですが、見た目的な問題や他の症状の原因になることが多いです

仙腸関節障害
妊娠中のホルモンによって緩んだ骨盤は歪みやすく、関節部分に負担がかかりやすくなってしまい、臀部や鼠径部に痛みが出る場合もあります。

恥骨、尾骨痛
仙腸関節障害と同じように、骨盤の歪みや生活による負担によって痛みが出ることがあります

マタニティブルー
産後は急激にホルモンのバランスが変化するため、イライラや抑うつといった精神的なストレスがあります。

産後腰痛に対する当院の考え

産後の方は特に身体に対する負担が大きく、様々な不調が出ることがあります。

産褥(さんじょく)期と呼ばれる身体が回復に向かう期間がありますが、この時期にしっかりと休息を取ることができないと、症状が長期間にわたって軽減しないことがあります。そのため、最低でも出産後1ヶ月は安静にし、なるべく身体に負荷をかけないことが重要です。この期間は当院でも施術を行わず、安静にしていただく期間として説明しています。産後の方の施術は主に1ヶ月が経ってから行います。

出産の場合、身体の中で起こる変化や骨盤が歪む原因、育児による身体の負担を変えることは難しいため、まずはしっかりと身体を休ませることが大切です。その上で、ケアやメンテナンスを行いながら、痛みを軽減させていくことが重要です。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

産後腰痛の原因として生活面での問題を挙げると、育児による身体へのストレスが大部分を占めています。乳幼児とはいえ体重は約3kg近くあり、長時間の抱っこや頻繁な授乳は、それだけでも筋肉への負担が大きく、腰痛に限らず肩こりやだるさなど全身に症状が出る可能性があります。また、安定した睡眠が確保できず、休息を取りづらくなってしまうのも腰痛につながる原因の一つです。

出産後は、妊娠中の身体から育児をする身体に向けての変化が大きく、特にホルモンなどによって身体と精神面の両方で不安定になります。腰痛の悪化の原因として、精神的なストレスの影響も大きく、長期になると産後うつになる可能性も考えられます。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

産後腰痛の場合、通常の腰痛よりも骨盤の歪みや身体への負担が大きい状態になり、悪化しやすい特徴があります。

ホルモンの影響で緩くなった骨盤は、徐々に元の硬さへと戻っていきますが、この時に歪んだまま固まってしまう可能性があります。その結果、負担がかかりやすい状態のままになることがあります。

また、授乳などの育児による筋肉への負荷もかかり、状態はさらに悪化していきます。痛みがひどくない場合でも、悪化する要因が身体には多数存在するため、ギックリ腰やギックリ背中のリスクが高い状態が続くと言えるでしょう。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

当院では、産後腰痛の方に対して、産後の骨盤矯正と楽トレを行っています。

【産後骨盤矯正】
産後に見られる特徴として、骨盤の歪みがあり、これに関連する背骨や関節、筋肉の調節を行うことで、産前の状態、もしくはそれ以上の良好な状態を目指しています。腰痛は姿勢(骨格のバランス)に大きく影響されるため、身体に負担のかかりにくい良い姿勢を作ることで、腰痛の軽減や予防を図っていきます。

【楽トレ】
もう一つの施術である楽トレは、主にインナーマッスルのトレーニングを行うものです。妊娠中はお腹が大きく膨らみ、その影響で腹筋や腸腰筋といったインナーマッスルが引き伸ばされ、筋力が低下してしまいます。インナーマッスルが弱くなると、姿勢を支えにくくなりますので、この部分を鍛えることで姿勢を維持しやすくしていきます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

産後の骨盤矯正では、腰だけでなく首、肩、背中にもアプローチするため、身体全体の軽さや楽さを感じていただけると思います。特に骨格の歪みが大きい部分は、そこに付着する筋肉や血管、神経に影響を及ぼし、痛みに敏感になることがあります。したがって、骨格、筋肉、血管、神経に作用することで、痛みの根本から施術を行うことが可能です。

恥骨痛や尾骨痛、仙腸関節痛などの関節に痛みがある場合も、骨格の位置を正しい場所に戻すことで、関節にかかる負担を軽減し、痛みの出にくい身体づくりを目指していきます。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

産後腰痛や他の産後のお悩みに関しては、まず産後1ヶ月は安静にしていただき、その後の施術をお願いしています。産後すぐは身体が大きなダメージを負っているため、施術が逆に悪影響を及ぼす可能性があります。

日常生活の動作などが問題なく行える状態であれば、週に何度来ていただいても問題ありませんが、週に1~3回程度をお勧めしております。骨格の歪みに関しては、時間が経つと妊娠前の硬さに戻ってしまうため、出産後2ヶ月以内には施術を始められると良いでしょう。

当院では、ベビーカーのままでもご来院いただけるので、施術もお子様の近くで受けることが可能です。