悩みタイトル

キーンとする
両耳で聞こえる
片耳で聞こえる
耳鳴りで寝られない
耳が詰まっているような感じでその他の音が聞こえづらい

こんなお悩みの方いらっしゃいませんか?

耳鳴りにはいろいろな種類があるのをご存知でしょうか?
また、いろいろな病気が耳鳴りには隠れていると言われています。
例えば、片耳の場合はメニエール病や突発性難聴、両耳の場合は老人性難聴騒音性難聴、「ザー」「ゴーゴー」などの低音では耳管狭窄や耳硬化症、「キーン」とした金属音っぽい耳鳴りにはメニエール病やストレスなどが挙げられます。

耳鳴りに対する当院の考え

耳鳴りは、多くの場合しっかりと原因が究明されていないのが事実です。病気によって引き起こされることが多いとされ、原因はビタミン不足、神経症状、原因不明のメニエール病など様々です。

その中で「ストレス」も一つの要因として挙げられます。
現代社会ではストレスを完全になくすことは難しいものの、自律神経を整えることで耳鳴りの軽減が期待できます。
当院では自律神経の整え方を施術の一環として考えております。

耳鳴りを放っておくとどうなるのか

耳鳴りを放置すると、聴覚神経が傷つく可能性があります。
神経が一度傷つくと再生が難しく、そのため放置すると耳鳴りの完治が難しくなります。最悪の場合、命に関わることもあります。

症状の進行としては、まずめまいや船に乗っているようなふらつき、顔面の感覚に異常が表れることがあります(うまく笑えない、眼瞼下垂などの見た目の変化や皮膚感覚の異常など)。その後、難聴が起き、最終的には聞こえなくなる可能性もあります。

耳の症状であるため脳が関与することも多く、絶対に放置してはいけません。

耳鳴りの軽減方法

先ほど触れた通り原因がはっきりしていないため、様々な視点からの施術が求められます。

一般的に医師がおすすめするのはビタミンB12です。これは神経への栄養供給に寄与します。
また、ストレスとの関連も指摘されており、自律神経の調整や頭蓋骨の調整によって頭蓋骨内の血液量を増やし、栄養供給を向上させることも考えられます。

放置すると軽減が難しくなるため、早めの施術が重要です。
体の血液循環を良くし、体温を適切に保つことも効果が期待できます。

耳鳴りの軽減に効果的な当院の施術メニューは?

当院では、まず自律神経の調整を目指すためにおすすめなのが『全調整鍼』です。東洋医学の視点から体のどこにストレスを感じているかを触診し、経絡脈絡を活用して自律神経の乱れを軽減していきます。

また、血液の流れが悪い方には『頭蓋骨矯正』をお勧めします。
頭蓋骨は1つの骨に見えますが、実は様々な骨が組み合わさってできている構造です。これらが崩れると血液が頭蓋骨内で適切に循環せず、栄養素が十分に供給されなくなります。
血流改善を促進するためにも頭蓋骨矯正がおすすめです。

その施術を受けるとどう楽になるのか

『全調整鍼』を受けることで自律神経の乱れが軽減され、耳鳴りの緩和が期待できます。これに加えて、良い寝つきやストレスの軽減、体の硬直緩和にも繋がります。

同様に、『頭蓋骨矯正』を受けることで耳鳴りが軽減され、頭蓋骨内の血流が改善され、頭や顔のむくみ、頭痛、めまい、眼精疲労などの症状も軽減される効果が期待できます。

これらの施術を組み合わせることで相乗効果を引き出すこともできます。

お身体の状態に合わせた施術プランを検討し、健康的な生活をサポートしていきましょう。

耳鳴りを軽減するために必要な施術頻度は?

症状が出ているということは、既にお身体が不調な状態にあるため、正常な状態に軽減させる必要があります。
癖がつくと修正するのが難しくなるように、施術も時間の間隔が空きすぎると逆に不良な方向に戻ろうとします。

当院がおすすめする施術のペースは最低週2回です。これが、お身体を最短で軽減させる最低限のペースになります。
施術を受けるたびに変化が表れてきます!

継続的な施術を通じてお身体の調子を整え、快適な日常を取り戻しましょう!