悩みタイトル

季節に関係なくいわゆる「首の痛み」や「首コリ」にお悩みの方は多いのではないでしょうか。 夏は暑いので筋肉はのびのびと緩んでいそうですが、クーラーの冷えは想像以上にコリの原因となります。 冬には寒さから体の筋肉自体が硬くなっていますから、寒風に肩をすぼめたりすると余計に力が入って、気付いたら首も肩もカチカチなんてこともありますよね。 どちらの場合も筋肉が冷えることで血行不良を起こし、それが首の痛み・首コリに繋がってしまうと考えられています。 また、夏は暑い外とクーラーの効いた部屋、冬は寒い外と暖房の効いた部屋を出たり入ったりすることで寒暖差が生じ、自律神経の乱れから肩コリになり、硬くなった筋肉が肩から首に繋がり、首まで痛みが出ることもあるのです! 首の痛み・首コリはとても身近な症状で、このように私たちを一年中悩ませています。

首の痛み・首コリに対する当院の考え

首の痛みや首コリは様々な原因によって引き起こされると当院では考えています。 まず、お話を伺った上で検査を行い、それぞれの原因に合わせた施術でアプローチしていきます。 過去に当院を訪れた方々の中で、首の痛みや首コリの原因の約90%が姿勢の悪さや猫背姿勢だったという結果があります。 普段何気なくとっている姿勢が、実は悪い姿勢であることがよくあります。 自分では気づきにくいですが、猫背姿勢の方も多く見受けられます。 では、なぜ悪い姿勢が問題なのでしょうか? それは筋肉が本来の形から変形してしまい、体に不要な負担がかかるためです。 したがって、悪い姿勢や猫背姿勢は首の痛み・首コリの原因となります。 当院では姿勢を重要視しており、悪い姿勢や猫背姿勢を改善するために​​【矯正】という施術を行っています。 当院の矯正施術は、骨盤や背骨だけでなく、体の関節まで整えます。 そのため、施術後も歪みにくい体を作り上げることが可能です。

首の痛み・首コリ はなぜ起こるのか?

首の痛みや首コリの原因は、姿勢の悪さや肩甲骨の硬さなど様々です。 肩甲骨の固さの主な原因は血流不全であり、デスクワークやスマートフォンの使用時に体が内側に傾くと、胸の大胸筋や小胸筋の収縮力が強まり、肩甲骨が外側に開いていきます。これにより本来離れているべき肩甲骨と筋肉がくっつき、くっつく時間が長ければ長いほど猫背姿勢になります。 肩甲骨がくっつくことで肩の動きに制限がかかり、徐々に肩が上がらなくなります。肩が上がらなくなることで血液の巡りが悪くなり、肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)や冷え性の原因となってしまいます。 五十肩を治すのには約1年半程度かかるため、長期の痛みとともに生活することになります。

首の痛み・首コリ を放っておくとどうなるのか?

首の痛みや首コリは放置すると首や肩の動きが悪くなり、最終的には首の回転が困難になり、肩の可動域も制限される可能性があります。 さらに、この状態が進行すると胸郭出口症候群や肩関節周囲炎などの病気に移行する危険性があり、手の痺れなどの症状が表れることも考えられます。 普段何気なく使っている首や肩が痛みやコリで悪化すると、日常生活の質が低下して当たり前だと思っていた活動ができなくなる可能性があります。 例えば、冷蔵庫を開ける行為も肩を上げてから手を動かす動作なので、肩が上がらなくなると手先の器用な動きが制限され、日常の生活に支障をきたすことが考えられます。同様に衣服の着脱も首や肩の動きが欠かせません。 このような症状に気付きながらも放置すると、関節を覆う関節包が癒着して肩の動きを更に悪化させる可能性があります。 今回の例は過剰表現かもしれませんが、肩の動きが制限されるという日が来ないように、一度自分の身体と相談してみてください。

首の痛み・首コリ に効果的な当院の施術メニューは?

当院では首の痛み・首コリ に効く施術メニューを幅広くご用意しています。 骨格矯正、猫背改善矯正、電気、肩甲骨はがし、などさまざまな施術があります。 中でもおすすめしたいのは、今テレビやYouTubeで話題となっている「肩甲骨はがし」です! 当院の「肩甲骨はがし」は、まず肩甲骨周りの筋肉をしっかりほぐし、肩甲骨の動きに重要な肩甲下筋を緩め、最後に肩甲骨をグイっとはがす施術です。 肩甲骨周辺には褐色脂肪細胞と呼ばれる細胞があり、これを刺激することで熱を発生させます。結果として首・肩・背中周りの血液循環が良くなり、首の痛みや首筋・肩コリが軽減されます。 また、肩甲骨の動きが向上することで首や肩の動きもスムーズになり、症状の軽減に繋がります。 幅広い年代に人気の施術で、首筋・肩コリ解消や姿勢改善に効果が期待できます。 ぜひ一度「肩甲骨はがし」を受けて肩甲骨美人・肩甲骨イケメンを目指しませんか?

その施術を受けるとどう楽になるのか?

「肩甲骨はがし」を行うことでこれまで固まっていた肩周りの筋肉がほぐれ、肩の可動域がかなり向上します。そのため、五十肩の方や肩が上がりづらい方などにはぜひおすすめしたいです。 また、肩甲骨はがしは美容面でも効果があります。 まず、冷え性やむくみの軽減が挙げられます。慢性的な冷え性やむくみは血流不良が原因とされています。肩甲骨の周りに存在する褐色脂肪細胞は体温を上昇させ、血行を良くする効果があります。したがって、肩甲骨まわりをほぐすことでこれらの症状を緩和することができます。 さらに、姿勢改善やスタイルアップにも繋がります。 最近ではテレワークやスマートフォンの利用が増え、肩が前に出る傾向が見られます。肩甲骨はがしにより肩周りをほぐし、骨格を正しい位置に戻すことで、姿勢改善やバストアップ、スタイルの改善に繋がります。

首の痛み・首コリ を軽減するために必要な施術頻度は?

症状を軽減させるためには複数回通院していただきたいと当院では考えています。 もちろん、一度の施術でも症状の軽減が期待できますし、その変化を感じていただけると思います。 しかし、首の痛みや首コリの原因の多くは筋肉の硬さにあります。一度ほぐれても硬さが戻ると、症状が再発する可能性が高まります。 そのため、複数回通院することで硬さをしっかりほぐし、筋肉を柔らかくし、同時に歪みを正すことができ、首の痛みや首コリを根本的に軽減できるのです。 せっかく首の痛みや首コリの軽減を目指すなら、今後も再発を防ぐために積極的に通院し、健康な身体を作り上げましょう。 ​​