悩みタイトル

整骨院はどんな施術をするのか?

矯正施術

整骨院・接骨院では、骨折や脱臼・捻挫や打撲・筋肉やスジなど、怪我した患部に注射や内服薬を使用せず、主に柔道整復術により怪我をした箇所を施術します。投薬や外科手術を一切行わず、患者様が本来備えている自然治癒能力の活性化を促しながら回復(健康)へと導く施術法を行っています。手技療法・機械療法・電気療法・包帯固定・テーピングなど、患者様の症状に合わせて、自然治癒力を最大限引き出せる施術を施していきます。
また、交通事故や労災などで負傷した部位の施術も行っています。

痛みや不調の中には内科疾患が原因の場合などもあるため、柔道整復師は専門的な知識を身につけた上で診察し、痛みの原因を考察し、病院・医師とすぐに連携が取れるようにしています。

整骨院はどんな時に行くのか?

整骨院とは?

整骨院に行くのは基本的に捻挫、打撲、肉離れ、骨折、脱臼した場合など、負傷したことが原因であるケースがあります。
例として以下のような場合が考えられます。

・バスケの試合中に捻挫をした
・転んだときに手をついて捻挫をした
・足をぶつけた
・ドッジボールをして遊んでいたら突き指した

などになります。

整骨院では、症状の具体的な原因がはっきりしている場合には、整体やもみほぐしと違って各種保険を使って施術を受けることができます。
また、原因のはっきりしない肩こりや腰痛などのいわゆる「慢性症状」の軽減にも整骨院は適しています。慢性症状に対する施術は整体やもみほぐし同様に実費施術となりますが、施術前のカウンセリングの結果、外傷が元々の原因だったという方も少なくありません。

接骨院と整骨院の違いは何か?

Q&A

よく整骨院と接骨院の違いについて聞かれることが多くですが、「整骨院」と「接骨院」は呼称が異なるだけで、どちらも柔道整復師が開業した施設です。院で行われる施術に大きな違いはありません。

法令上で使用が許可されている名称は「接骨院」もしくは「ほねつぎ」「柔道整復院」などになります。(柔道整復師法第二十四条第一項第四号の規定に基づき、柔道整復の業務又は施術所に関して広告し得る事項)したがって、厳密にいうと整骨院と看板を掲げることは違法になります。しかし、行政上の判断で整骨院も許可されることが多くなっています。

整骨院にはどのくらいの頻度で通うべきか?

問診

結論から言うと、1回の施術だけで痛みをなくすのは難しいです。1度の施術で体の調子が良くなったと感じても、根本的な解決にはなっていません。また、整骨院の施術では、身体的に数日間空けなければならないといったことはありません。来れるのであれば毎日来て頂いても問題ありません。

通院のペースの間隔が狭い程、症状が軽減するペースが速くなります。逆に来院ペースが少ないと治すには時間がかかります。整った身体は2~3日で元に戻ってしまうので、最低でも週に2回以上の間隔が必要になります。特に初期の施術は元に戻りやすいので、集中して通院することが重要です。

当院をおすすめする理由

スタッフ

当院は、痛みを取るだけではなく痛みが出にくい身体作りを目指しています。保険診療はもちろん保険外診療にも力を入れています。

肩こり、腰痛、頭痛などの症状は骨格の歪みによって引き起こされます。その骨格を整え根本的に改善していく施術メニューを用意しています。また、様々な症状に合った施術メニューもあり、患者様のお身体によって適切なメニューを提案させて頂いています。

さらにフリーパスや回数券など通いやすいプランもありますので、根元からしっかり軽減したい方や症状を繰り返したくない方におすすめです。