交通事故後の体の症状に

こんなありませんか?

病院では異常がないと言われたのに痛みがある

病院では異常がないと
言われたのに痛みがある

事故後、しばらくして痛みやしびれがある

事故後、しばらくして
痛みやしびれがある

湿布や飲み薬では痛みが改善しない

湿布や飲み薬では
痛みが改善しない

時折、めまいや頭痛がする

時折、めまいや
頭痛がする

朝霞駅南口接骨院では
むちうちのお悩み

から改善します!

こんな症状が続いたら要注意

ムチウチ・首の痛み

ムチウチ・首の痛み

・首の痛みが治らない
・首の鈍痛でだるい

手足のしびれ・痛み

手足のしびれ・痛み

・手足がビリビリする
・痛くて歩けない

顎に違和感がある

顎に違和感がある

・顎が変な感じ
・違和感があり気になる

痛む部位の熱感

痛む部位の熱感

・痛いところが熱っぽい
・腫れている気がする

朝霞駅南口接骨院における

3つの安心

自賠責保険により交通事故施術ができます

自賠責保険により
交通事故施術ができます!

交通事故の場合、
窓口負担はありません。(例外あり)
詳しくはお気軽にお問合せください。

01
病院への通院中も通えます!

病院への通院中も通えます!
併院・転院もOK

整形外科などの病院に通院しながら、
あわせて整骨院に通院することができます。一日でも早く回復されたい方は是非お試しください。

02
むちうちは初期の対応が大切!

むちうちは初期の対応が大切!

事故当日は歩いて帰れる程なんともなかったのに
数日後から、体が重くだるくなってきて・・・という話をよく聞きます。受傷後3日以内に受診することをお勧めします。

03

朝霞駅南口接骨院だけの

交通事故施術プログラム

骨盤矯正

骨盤矯正

骨盤矯正強い衝撃を受けることで歪んでしまった頚椎の歪みを正しい位置へ戻します。

筋⾁のほぐし

筋肉のほぐし

硬くなって神経を圧迫している筋肉をほぐしていきます。

電気治療器

電気治療器

神経深部の筋肉に対して高電圧の電気刺激を加え、奥深くにある炎症をやわらげます。

朝霞駅南口接骨院に通うメリット

平日20時
まで受付

平日20時まで受付

土・日・祝営業

土・日・祝営業

駐車場完備

駐車場完備

筋回復治療

筋回復治療

シニア矯正

シニア矯正

治療向けEMS

治療向けEMS

マイクロカレント療法

マイクロカレント療法

鍼灸治療

鍼灸治療

全調整鍼

全調整鍼

ご予約・お問い合わせ 承っております!

048-467-7100

平日10:00~13:00/15:30~21:00

土・日・祝9:00~13:00/15:00~17:30

事故にあった時の流れ

STEP1

警察に電話する

警察に電話する

事故に遭遇してしまった時はパニックになりがちです。まずは、落ち着いて110番へ連絡してください。
相手の連絡先や車両ナンバーなどもしっかり確認しておきましょう。

STEP2

保険会社に電話する

保険会社に電話する

来院される前に、相手の保険会社へ連絡し整骨院へ通院したい旨、整骨院の名称、住所、連絡先を伝えてください。

STEP3

朝霞駅南口接骨院に相談・予約

朝霞駅南口接骨院に相談・予約

朝霞駅南口接骨院にご来院ください。交通事故の発生日時と状況、症状のある患部などをヒヤリング後、問診・視診・触診・各種検査法などにより診察します。

STEP4

医療機関(整形外科、その他)で検査

医療機関(整形外科、その他)で検査

病院での検査が希望の方は、過去実績からおすすめの病院を提案いたします。病院の受診後、整骨院に通院を希望の方は、病院にその旨をお伝えし、次回以降は当院までお越しください。

STEP5

示談交渉

示談交渉

保険会社へ治療が終えたことを連絡します。保険会社より示談内容書が届きますので内容をしっかり確認しましょう。もし手続きでわからないことがあれば質問ください。当院では交通事故に強い専門弁護士と連携があるので、事故に関するサポートも受けられます。

交通事故の補償・慰謝料について

当院では交通事故によるむち打ちなどの施術費において、
自己負担金のかからない自賠責や任意保険での施術ができます。※一部例外あり

治療関係費

治療関係費

治療にかかった費用
および診断書代

交通費

交通費

通院に際しての交通費

※公共交通機関かタクシー、
有料駐⾞場、⾃家⽤⾞のガソリン代
休業損害

休業損害

労働で得られていたはずの収⼊

慰謝料

慰謝料

1日の通院に対して4,300円

※⾃賠責保険基準より
施術のイメージ

交通事故の施術で、自賠責保険や任意保険を利用して通院した場合には、治療関係費、休業損害および慰謝料が支払われるので、
患者様の負担(施術費)はありません。※一部例外あり

また、ひき逃げに遭われたり相手側が保険未加入の場合でも、
特別な補償制度もございます。
事故の場合、患者様の健康保険は使用できませんが
手続き申請後使用することも可能です。

  • ※慰謝料の対象は基本的には「治療対象期間内の通院日数」で決められます。
  • ※自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)とは、 全ての自動車やバイクに加入が義務付けられている「国の強制保険」です。交通事故の被害者が必ず最低限の補償を受けられる事を目的とする、国の保険制度です。
  • ※加害者が【任意保険に未加入、車検を受けていない、あて逃げ・ひき逃げ】等の場合も国の補償事業制度があり、加害者に代わり国が被害者に補償をします。

当院の受付から施術までの流れ

問診票の記載

STEP1
問診票の記載

身体の症状や気になることについてご記入ください。

カウンセリング

STEP2
カウンセリング

症状により簡単な検査、問診、身体全体の検査を行い更に身体の状態を把握します。

施術前検査

STEP3
施術前検査

カウンセリング後、身体の状態を確認します。身体の動きや硬さ、歪みなど実際に検査します。

症状説明

STEP4
症状説明

施術前検査で分かったあなたの症状や辛い部分に合わせて、鍼か矯正施術などオーダーメイドの施術を提案します。

施術

STEP5
施術

施術方針を立てた上であなたに合った施術をします。施術中も声をかけながら行うので安心して受けていただけます。

施術後検査

STEP6
施術後検査

再度検査を実施し、身体がどう改善したかを確認します。身体の動きや痛みの感じ方などを、ビフォーアフターで効果を実感していただけます。

アドバイス

STEP7
アドバイス

なぜ痛くなったのか、今までなぜ治らなかったのかを詳しく説明します。今後の通院、施術の方針などを丁寧にアドバイスします。

お会計

STEP8
お会計

会計を済ませたら終了となります。気を付けてお帰り下さい。

ご予約・お問い合わせ 承っております!

048-467-7100

平日10:00~13:00/15:30~21:00

土・日・祝9:00~13:00/15:00~17:30

よくあるご質問

Q1.

どのくらい通えば良いですか?

交通事故の大きさにもよっても大きく変わりますが平均すると3ヶ月前後の方が多いです。
Q2.

交通事故で他院に通院中で、そちらに転院したいです。大丈夫でしょうか?

はい。問題ありません!
保険会社様に当院へ通いたい旨をお伝えいただければ基本的に問題ありません。
Q3.

病院で治療中ですが、転院か併用は可能ですか?

自賠責保険の場合でも任意保険の場合でも病院又は整形外科への通院は必須になります。
したがって当院に通われている方は併用になるので問題ありません。
Q4.

症状が軽くても保険で治療ができますか?

交通事故の怪我の初期症状は軽いことが多く1ヶ月経過してから痛みが出ることがあります。違和感や張りなど少しでもあれば早期から治療する事をおすすめ致します。
Q5.

転院や併用に必要な手続きはありますか?

基本的には保険会社様に当院へ通いたい旨をお伝えいただければ問題ありません。
Q6.

慰謝料(示談金)は支払われますか?

慰謝料の金額は自賠責基準などで決まっています。
日数や治療期間によって異なります。また過失割合によっても相殺されることもありますので当院へ御来院の際にご相談いただければと思います。

ご予約・お問い合わせ 承っております!

048-467-7100

平日10:00~13:00/15:30~21:00

土・日・祝9:00~13:00/15:00~17:30

朝霞駅南口接骨院のご案内

院名 朝霞駅南口接骨院
電話番号 048-467-7100
住所 〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2丁目6-32
営業時間

平日:10:00~13:00 / 15:30~21:00

土日祝:9:00~13:00 / 15:00~17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます
アクセス 朝霞駅の南口から市役所通りを直進、
東和銀行様の前を過ぎてすぐ右手に
ございます。
マップ