足関節捻挫

悩みタイトル

  1. 膝が痛い

    捻挫はそのままでもなおりますか?
    捻挫したら冷やすだけでもいいですか?というおこえをいただきます。
    そのままでは治りませんし、冷やすだけでもよくはなりますが、綺麗には治りにくいです。足関節捻挫の症状としては、内反捻挫がおおく腫れと熱感と疼痛がおこります。靭帯が傷ついたことで周囲の血管がきれて、内出血をおこして腫れてきます。腫れてくることで炎症がおき、発痛物質が作られて痛みを感じます。ただしい処置を覚えて捻挫した時に備えることをおすすめします。

  2. 足関節捻挫に対する当院の考え

    膝が痛い

    捻挫は早くて1週間、遅くて1ヶ月ほど完治すると言われています。誰にでもなりやすく治りやすいため、捻挫しても個人で治す方が多くいらっしゃいます。私もその中の一人です。
    捻挫してしまったら早期に対処することが大切です。痛む場所を動かさず、なるべく安静に過ごしましょう。ここで動かしてしまうと、さらに傷口を広げ出血や腫れがひどくなり再発の可能性を高めてしまい治癒までに時間がかかってしまう恐れがあります。靱帯の部位によっては痛みを感じにくいため2〜3日しても痛みがある場合はエコー検査の出来る整骨院または整形外科に行くことが大切です。

  3. 足関節捻挫を放っておくとどうなるのか

    膝の痛み

    捻挫を甘く見てはいけません。何度も捻挫を繰り返すようになります。また関節の不安定性や痛みが残ることがあります。
    長期間が経過した後に関節の不安定性が残った場合はそのままで改善させることは難しいです。関節の不安定性を改善させる方法は手術しか無くなります。それ以外ですとリハビリによる関節周囲の強化や運動場面などでテーピングやサポーターを使用するという方法があります。捻挫に合併して関節表面の軟骨が損傷した場合、断裂した靭帯や剥がれた軟骨が関節内ではさまる場合などで痛みが持続する場合もありますので、放置してはいけません。

  4. 足関節捻挫の改善方法

    膝の痛み

    足関節捻挫の改善方法はRISE処置を素早くすることです。最初にも言った通りRest(安静)・Icing(冷却)・ Compression(圧迫)・Elevation(挙上)の4つの処置を正しく行うことが大切です。RISE処置のRはRest(安静)です。怪我をしたらむやみやたらに動かず怪我の悪化を防ぎましょう!次にlcing (冷却)です。怪我したところの腫れや熱感を抑え、筋肉の炎症を抑えましょう!その次はCompression(圧迫)です。内出血などので起こった腫れを抑えます。なぜ抑えなければならないかと言うと腫れによって血管を圧迫してしまうと血液の流れが悪くなり筋細胞などの修復が鈍く遅くなります。結果的に治りが遅くなってしまうのです。そして最後はElevation(挙上)です。これは怪我をした場所を心臓よりも高い位置にする事で出血を防ぐことができます。

  5. 足関節捻挫の改善に効果的な当院の施術メニューは?

    明るい挨拶

    足関節捻挫の改善に効果的なものはEMSとデーピングです。これは電気療法が当院の治療メニューにあります。RISE処置後に電気治療を用いることで、運動神経、知覚神経に電気刺激を与えられ、筋肉を収縮・緩和させ、痛みを和らげる効果が期待できると言われています。なぜなら、大体約2〜3日で急性期が終わり、慢性期になると炎症は治まるの同時に痛めた部位が疲労して硬くなり血流が滞ります。その結果、酸素や栄養が行き届かなくなり、腫れや痛みにつながります。この時期には、患部を温めて血流を促し、硬くなった筋肉をほぐすことが大切なのです。

  6. その施術を受けるとどう楽になるのか

    明るい挨拶

    急性期は捻挫は炎症や腫れ痛みがとても強いので捻挫部分を冷やして腫れや痛みを麻痺させたり血液の流れを抑える必要がありますが、慢性化してくるとそれも少しずつ薄れていきます。
    しかし薄れたからと言ってそのままにしておくと靭帯が伸びきったままになり、再度怪我につながりやすく、何度も捻挫しやすくなります。また、そのまま放置ですと周りの筋肉などが固まりやすくなり血行不良にも繋がりますので、次は捻挫した場所をほぐして筋肉を和らげていくので、痛みの緩和や次の捻挫をしにくくなります。

  7. 改善するための治療頻度はどのくらいか

    明るい挨拶

    捻挫で完治は軽いもので1週間、部分断裂があると1ヶ月、ひどいのであれば3ヶ月ほどになります。頻度としては痛みが続くのであれば週3はひつようにはなってきます。一番はRISE処置を継続して行うことです。そして、テーピングをきちんと行うことです。また、タンパク質やビタミンC、コラーゲンを摂ることで回復しやすくなるとも言われています。

豊四季中央接骨院のご案内

【住所】〒277-0863 千葉県柏市豊四季135−8
【電話】04-7126-0900

TOPへ戻る