茂原駅前整骨院ブログ

脊柱管狭窄症について

こんにちは!茂原駅前整骨院です。

本日は脊柱管狭窄症という疾患についてお話していきます。

 

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管とは、椎骨が連なってできたトンネル状の管のことを言います。管の中には脳から続く脊髄神経が収まっており、脳脊髄液で満たされています。脊髄神経は腰椎部では馬尾神経や神経根になっています。

脊柱管狭窄症とは、神経の背中側にある黄色靭帯が分厚くなったり、椎体と椎体の間にある椎間板が突出してヘルニアとなったり、あるいは骨そのものが変形突出したりすることで脊柱管が狭くなった状態のことを指します。

脊柱管が狭窄すると中を走る神経が圧迫されます。これらの変化は基本的に加齢変化ですので、ご高齢の方に多く見られます。しかし、狭窄のあるすべての人に症状が出るわけではありません。画像診断上狭窄があっても痛みやしびれなどの症状が出ない場合もあります。

 

好発

・部位

第3腰椎と第4腰椎の間、第4腰椎と第5腰椎の間、第5腰椎と仙椎の間の椎間板に多くみられます。

・年齢

50~70歳代といった中高年に多く発症します。

 

症状

腰椎部の神経の通り道(脊柱管)が狭くなるとその中を走る神経が圧迫され、下肢の痛みや痺れ感、麻痺(脱力)が発生します。時には股間のほてり、排尿後にまだ尿が完全に出し切れない感じ(残尿感)、便秘などの症状が発生する事もあります。これらの症状は主に立つ、歩くことにより悪化し、さらに長距離を続けて歩くことができなくなります。この歩く・休むを繰り返す状態を間欠跛行(かんけつはこう)とよび、脊柱管狭窄症に特有な症状です。症状が継続すると下肢の運動機能低下につながり、ロコモティブシンドロームになることがあります。

 

脊柱管狭窄症のセルフチェック項目

・足の痛みやしびれが発生し歩けなくなるが、少し休むとまた歩けるようになる

・腰を丸くすると症状が和らぐ

・腰を反らすと症状が悪化する

・歩き続けるのは難しいが、スーパーマーケットのカートを使うと楽に歩ける

・尿漏れ、尿の出辛さを感じる

・自転車を漕ぐことは楽に行える

・仰向けで足を伸ばすとしんどくなり、足を曲げると楽になる

・腰痛よりも足の痛みやしびれが気になる

 

予防と治療

症状が軽い場合は、日常生活での姿勢の改善や運動を心がけ、筋力の低下を防ぎます。自転車こぎも痛みが起こりにくく、運動や移動目的としてすすめられます。腰部を少し曲げた状態で固定するコルセットも有効です。

脊柱管は前かがみで広くなり神経の圧迫が改善します。

そのため歩行時は杖やシルバーカーを押して腰をかがめると下肢痛が楽になります。ただ腰をかがめた姿勢は腰痛の悪化につながることがあり、長期間その状態を続けることはお勧めできません。

 

治療は薬、運動、注射(ブロック)が主体となりますが、歩行障害が進行している場合や、排尿・排便障害があり日常生活に支障が出ている場合は手術で神経の圧迫を取り除きます。

 

当院では、電気の治療や腰痛改善の治療が行えます。

お身体の状態を確認させて頂き、患者様の状態に一番合った治療を提案させて頂きます。
お気軽にご相談ください。

茂原駅前整骨院

茂原市六ツ野2799-14(茂原駅から南口を出て徒歩30秒)

0475-24-1733

夜21時まで受付

茂原駅前整骨院のご案内

住所:〒297-0012 茂原市六ツ野2799-14 【電話】TEL:0475-24-1733

TOPへ戻る