夏の熱中症対策について
こんにちは! 茂原駅前整骨院です。
夏になると気温や湿度が高くなり、熱中症のリスクが一気に高まります。熱中症は、体温調節がうまくできず、体内の水分や塩分のバランスが崩れることで起こります。症状は軽度のめまいや倦怠感から、重度になると意識障害やけいれんなど命に関わる状態まで様々です。特に高齢者や子ども、体力が落ちている方は注意が必要です。
予防の基本は、こまめな水分補給です。「喉が渇いてから飲む」では遅く、渇きを感じる前に少しずつ摂取することが大切です。1回に大量に飲むよりも、200ml程度をこまめに補給する方が体に吸収されやすくなります。また、大量の汗をかいた際は水だけでなく、塩分やミネラルも一緒に摂ることが必要です。スポーツドリンクや経口補水液は有効ですが、日常生活では塩飴や梅干しなどでも補えます。
室内でも油断は禁物です。冷房を使っていても湿度が高いと熱中症になることがあります。室温28℃以下、湿度50~60%を目安に環境を整えましょう。また、外出時は帽子や日傘で直射日光を避け、こまめな休憩を取りながら行動することが大切です。
整骨院では、熱中症予防の一環として、血流や自律神経の調整をサポートする施術を行っています。筋肉の硬さを和らげることで、体温調節機能の働きがスムーズになり、暑さに強い体づくりにもつながります。また、夏場は冷房による冷えや体のだるさも起こりやすく、これらが疲労の蓄積や体調不良の原因になります。施術によって全身の巡りを整えることは、熱中症予防だけでなく夏バテ対策にも効果的です。
今年の夏は、気温の高い日が続くことが予想されています。水分・塩分の補給、適切な環境づくり、そして体調管理をしっかり行い、元気に乗り切りましょう。当院でも、皆さまの健康維持を全力でサポートいたします。
茂原駅前整骨院はJR茂原駅南口ロータリー内にあります。
通勤通学途中はもちろん、いすみ市や一宮町、長生村など市外からも多くの患者様にご利用頂いております。
お車でお越しの際は当院専用駐車場(要事前予約)または周辺のコインパーキングをご利用ください。
茂原駅前整骨院のご案内
住所:〒297-0012 茂原市六ツ野2799-14 【電話】TEL:0475-24-1733
こんなお悩みの方へ
施術方法
メニュー
茂原駅前整骨院ブログ
2025年08月21日
夏の熱中症対策について
2025年08月15日
頭痛にお悩みの小中学生増えています
2025年08月05日
眼精疲労について
2025年08月01日
お盆も診療中!旅の疲れや急な痛みにも対応します!
2025年07月31日
ストレートネックを治そう