茂原駅前整骨院ブログ

脊柱管狭窄症と言われたら・・・

こんにちは!茂原駅前整骨院です。

皆さんは、歩いているときに、痛みや痺れで立ち止まってしまう経験はありますか?

今回は、そういったお悩みと関係の深い、脊柱管狭窄症についてお話していきます。

脊柱管狭窄症はその名の通り、脊柱管という背骨の中にある神経の通り道が狭くなり、神経が圧迫される病気です。

50歳代から徐々に増え始め、60~70歳代に多くみられます。高齢者の10人に1人は腰部脊柱管狭窄症であり、推定患者数は約580万人といわれています。

脊柱管狭窄症3 脊柱管狭窄症,腰部脊柱管狭窄症,脊柱管,骨,神経,背骨,横から,側面,椎間板,靭帯のイラスト素材

なぜ痛みや痺れが起きるのか

多くは加齢や仕事の負担による、骨や靭帯の変性・変形が原因とされています。椎間板ヘルニア、脊椎すべり症、骨折などに続発することもあり、先天的に脊柱管が狭いことなども関連していると言われています。しかし、直接の関連ははっきりとはされていないため、これらに当てはまらないからといって、ならないとは言えません。

脊柱管内を通る神経および神経周辺の血管が圧迫されるため、脊柱管内で上下の自由移動ができず、数百m、数十m歩くと痛みやしびれで立ち止まり、休憩しなければ足が進まない間欠跛行(かんけつはこう)が生じてきます。しゃがんだり、前屈すると血管や神経が圧迫から開放されるため、動けるようになります。

脊柱管狭窄症は、神経が通っている脊柱管の内面が、前からは椎間板・椎体後縁骨棘の突出、後ろからは黄色靭帯の肥厚、横からは椎間関節の棘で狭くなった状態を指します。

 

脊柱管狭窄症の症状

お尻から太ももの裏、ふくらはぎや足にかけて痛みやしびれ、重だるさを訴えることが非常に多い病気です。重症でない場合、腰痛は軽度であることが多いのも特徴の一つです。歩いていると前述の症状が出現してきますが、しばらく座ったり屈んだりしていると改善してまた歩けるようになるという症状が代表的です(間欠跛行)。シルバーカーやショッピングカートを押していると楽に歩けるのが特徴で、寝ていたり、座っていると症状は出現せず、自転車に乗ることなども問題なく出来ますが、真っすぐ立っているのには苦痛を伴います。身体を後ろに反らす動きで悪化するのも特徴で、前にかがませると症状が落ち着きます。逆に、前に倒すと痛みが現れる場合には椎間板ヘルニアの疑いもでてきます。

◇毎月15日&30日掲載 「わたしたちのやりたいケア 介護の知識50ver2」 第44回~腰部脊柱管狭窄症の状態像とポイント~: エビデンスに基づく介護 トータルケア 全国高齢者ケア研究会 泉田照雄

脊柱管狭窄症の治療

初期の段階では、保存療法(手術以外の治療)を行います。

具体的には「痛み止めや血液の循環を良くする薬」「ブロック注射」「マッサージやストレッチ」などによって症状の緩和を図ります。

手術を選択するかどうかの判断基準

保存療法(手術以外の治療)で効果が見られない場合、手術が検討されます。

日常生活に大きな支障が出るほどの症状がある場合や、足の動きが悪くなる・歩けなくなるといった症状が進行している場合などは放置しておくと後遺症が残存する可能性があるため、早期の手術適応と言えます。また、尿や便が出にくくなったり、漏れてしまったりする「膀胱直腸障害」と呼ばれる症状が出現した場合はできるだけ早く手術をすることが勧められています。

患っている期間が長いほど十分な改善が見られないという報告もあることから、あまり我慢しすぎるのも良くないかもしれません。もちろん症状の程度にもよります。

 

やってはいけないこと

脊柱管狭窄症では、腰を反らす動作は控えた方がよいでしょう。腰を反ると、構造的に脊柱管が狭くなってしまい、症状を悪化させる可能性があります。

「良い姿勢でいなければ…」と無理に背筋を伸ばしたり、背筋を鍛えようと身体を反らす運動を繰り返したりすることは、あまりお勧めできません。また、筋力が落ちるからと症状を我慢して無理にウォーキングをしたりするのも避けた方が良いでしょう。

脊柱管狭窄症の症状が悪化することは避けるのが原則です。脊柱管狭窄症以外の症状、例えば運動後に起こる筋肉痛などはあまり怖がる必要はありません。

やったほうがいいこと

ストレッチやマッサージは脊柱管狭窄症に効果が期待できます。

ただし、ストレッチやマッサージ、リハビリなどは症状の軽減に効果はありますが、脊柱管に対して根本的に治療を行えるわけではありません。

脊柱管狭窄症は腰を反らせることで痛みや痺れがでますが、腰を反らせる原因になる筋肉の柔軟性を上げることで、歩ける距離を伸ばしたり、痛みや痺れが軽減したり、症状の悪化を抑えることができます。

セルフストレッチとしては、仰向けで両膝を抱え込んで背中を丸めるストレッチがお勧めです。脊柱管を拡げ、腰回りの筋肉を伸ばす効果があります。

脊柱管狭窄症を自力で治す!ストレッチと筋トレの方法を紹介 | リペアセルクリニック東京院

症状が悪化しない範囲で低負荷の運動(ウォーキング、水泳、サイクリングなど)を行うことで、体力や足腰の筋力を落とさないよう努めることも大切です。

※椎間板ヘルニアの有無などによって症状の出方は異なるため、ストレッチや運動などで症状が出る場合は無理に行わないようにしましょう。

当院では、ストレッチやマッサージはもちろん、足腰の筋力低下が気になるご高齢の方には、電気を用いた寝たまま行える筋力トレーニングなど、患者様の症状とお身体の状態に合わせて、治療を提案させて頂きます。

 

当院は、
LINE、お電話、ホットペッパービューティーからもご予約可能です。

お気軽にご相談ください。

LINE予約はこちらから!
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40cor0235s


茂原駅前整骨院

〒297-0012千葉県茂原市六ツ野2799-14

受付時間(予約優先制)
月~金   9:30〜12:30    15:00〜21:00
土・祝 9:00〜12:30    14:00〜17:00
定休日 日曜日

0475-24-1733

茂原駅前整骨院のご案内

住所:〒297-0012 茂原市六ツ野2799-14 【電話】TEL:0475-24-1733

TOPへ戻る