緊張型頭痛とはなに
こんにちは。茂原駅前整骨院です。
「最近、夕方になると頭がズーンと重くなる」「こめかみや後頭部が締め付けられるように痛い」
そんなお悩み、ありませんか?
それはもしかすると筋緊張型頭痛かもしれません。肩・首・頭の筋肉が緊張することで起こる頭痛の一種です。日本人にもっとも多く見られるタイプの頭痛で、特にデスクワークやスマートフォンの使用が多い方に増えています。
筋緊張型頭痛の原因とは?
このタイプの頭痛の主な原因は、「筋肉のこわばり」と「姿勢の乱れ」です。長時間のパソコン作業、うつむいたままのスマホ操作、同じ姿勢を続けることにより、首や肩の筋肉に余計な力が入り、血流が悪化します。
その結果、筋肉が酸素不足になり、痛み物質が発生。これが神経を刺激して、頭痛が起きるのです。
また、精神的なストレスも原因のひとつ。ストレスを感じると筋肉が無意識に緊張しやすくなるため、心と体は深くつながっていることが分かります。
症状の特徴
頭が締め付けられるような痛み
後頭部~首、肩にかけての重だるさ
めまいを伴うことも
体を動かしても痛みが悪化しない
片頭痛のように「ズキズキ」とした痛みではなく、「じわじわ」「鈍い」感じの痛みが特徴です。
整骨院でできること
整骨院では、筋緊張型頭痛の根本原因である筋肉の緊張や姿勢の乱れにアプローチしていきます。
当院ではまず、姿勢や筋肉の状態をチェックし、首・肩・背中にかけての硬くなった筋肉を丁寧にほぐします。さらに、姿勢改善や可動域を広げるためのストレッチや手技療法、必要に応じて電気療法なども取り入れ、血流改善と筋緊張の緩和を目指します。
また、ご自宅でできる簡単なセルフケアや姿勢指導も行っており、「再発しにくい身体づくり」をサポートしています。
頭痛を我慢しないで
「たかが頭痛」と我慢していると、症状は悪化し、慢性化する恐れもあります。お薬で一時的に楽になることもありますが、根本的な改善を目指すなら、身体のバランスを整えることが必要です。
もし、頭の重さや肩こりが続いている方は、ぜひ一度ご相談ください。
茂原駅前整骨院は、あなたの毎日が少しでも快適になるよう、全力でサポートいたします。
茂原駅前整骨院のご案内
住所:〒297-0012 茂原市六ツ野2799-14 【電話】TEL:0475-24-1733