あきらめていた不調・痛みを根本から改善
あきらめていた不調・痛みを根本から改善
WEB予約はコチラ
年末年始、GWなどの営業時間
お知らせ2
イベント以外の営業時間変更

営業時間 臨時変更 のお知らせ

いつも当院をご利用いただきまして
ありがとうございます。
誠に勝手ながら、
2025年7月23日(水)は、
社内行事のため、
営業時間を下記の時間に変更させていただきます。
9:30~12:15/15:00~20:45
ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

花粉症・アレルギー性鼻炎で
お困りの方に

カンタン!健康チェック

腸腰筋チェック
血行不良チェック

上板橋駅前接骨院 
院長ごあいさつ

患者様の心と身体に寄り添う院
鈴木 秋磨(すずき しゅうま)
鈴木 秋磨(すずき しゅうま)
上板橋駅前接骨院 院長
出身地:千葉県市川市
血液型:B型
趣味・特技:野球観戦、サッカー、御朱印集め
資格:柔道整復師, 社会福祉主事任用資格
地域のみなさまへ

当院は明るく元気溢れる接骨院です。若いスタッフですが、施術の経験は豊富です。お身体で辛い方やお困りな方など、是非当院にお越しください。私達と一緒に理想のお身体へ第一歩踏み出しましょう!

施術家になるまでの自分

高校3年間、陸上競技部に所属しておりました。高校3年生のある日練習時に足をケガしてしまい、思うように走ることができなくなりました。整形外科に行きましたが、医師からは「骨には異常なく安静にして下さい」と言われ、痛み止めだけ処方していただきました。ところが言われたとおり痛み止めを飲み、安静にしていても痛みが軽減しません。次は大切な引退試合で、その時ケガは治っているのか?と心配になりました。そんな時に出会ったのが整骨院でした。整骨院の先生は私の話を親身に聞いてくれて、痛みの原因を追求して施術していただきました。同時に、不安から弱っていた心も回復していったのです。そのおかげで引退試合に自己ベストの記録を出すことができました。 その経験から「身体も心も治せる素晴らしい先生に、自分もなりたい」と思いました。高校卒業後に柔道整復師の勉強が学べる大学に進学しました。大学では解剖学や柔道整復学などといった医療知識や技術などを学びました。大学時代は朝9時から夜21時までひたすら勉強して、大学卒業時に国家資格である柔道整復師の免許を取得し、施術家としての第一歩を踏み出しました。

新人・修行時代の自分

免許取得後は整骨院で経験を積みました。実際施術することで知識・技術が向上するので、毎日徹底的に練習しました。休憩時間中や営業時間後も、ひたすら練習でした。ところがある患者様を実際に施術したとき、「ロボットに施術されてるみたい」と言われました。その時に感じたのは、知識・技術だけでなく優れた接遇やコミュニケーション力がないと、患者様が本当に満足する施術はできないのだなということ。先輩の先生にも「コミュニケーションや会話できないのは、患者様へ愛を持って接していないからだ」と言われました。それからは患者様お一人お一人と真剣に向き合い、関心をもってコミュニケーションを取るように心掛けました。その結果、今では「次も鈴木先生に施術されたい」「先生は私の辛いところを親身になって聞いてくれますね」など、多くのお声をいただくようになりました。こうして院長になれたのは、患者様や周りの先生方のおかげです。

アスリート写真
こんな症状でお悩みではありませんか?
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 交通事故施術むちうち
  • 柔整マッサージ
  • ヘルニア
  • 産後骨盤矯正
  • 頭痛
  • 骨盤矯正・姿勢矯正
  • その他の症状

上板橋駅前接骨院へ
お任せください!

上板橋駅前接骨院の産後骨盤矯正

  • 産後骨盤矯正
  • 骨盤矯正

楽トレ

楽トレ

労災保険施術・交通事故施術もおまかせ!

  • 労災・雪による転倒の痛み
  • 交通事故施術

上板橋駅前接骨院が選ばれる
7つの理由

                           

上板橋駅前接骨院が選ばれるポイント

  1. 通いやすい整骨院です

    駅チカで通いやすい

    上板橋駅から徒歩2分。平日夜20:45まで受付。朝は10:15より受付けており、お昼休みを挟んで夜は20:45迄受付けておりますので、お年寄りの方から学生さん、OLさん、サラリーマンの方など様々な年齢層、職業、スポーツ暦の方が来院されています。お一人お一人に合わせたオーダーメイド施術をご提案することで、多くの患者様がお身体の痛みやお悩みから解放されています。

  2. 整形外科も認める矯正施術

    整形外科も認める矯正施術

    当院の矯正施術は整形外科のドクターが一緒に考えて作った施術法です。当グループ全体で年間100万人以上の方が受けている矯正施術ですので、とても自信があります。骨格だけでなく関節も整えますので、様々な症状に適応しています。私たちと一緒に根本的に症状を改善しましょう。

  3. 充実した施術メニュー

    充実した施術メニュー

    患者様のお声から生まれていく新メニュー!当院では患者様から「こんな施術があったらいいな」や「ここを良くするいい施術はないのか?」等のお声をもとに新メニューを開発し、患者様に提供し続けております。昨今雑誌やテレビにも取り上げられている「肩甲骨はがし」や「筋膜リリース」といった施術も提供し、多くの患者様にご好評いただいております。

  4. 交通事故・仕事でのお怪我にも
    対応しています!

    交通事故・仕事でのお怪我にも対応しています

    むちうち等の交通事故による怪我は、病院で通院が終了した後にも、違和感が残ったり、痛みが出てきたりすることがあり、そのまま放っておくと、むち打ち症など後遺症が残ってしまう場合もあります。当院は自賠責保険・労災保険も取り扱っております。交通事故施術や労災保険施術について気になる事がありましたら、お気軽にご連絡ください。

  5. 日曜日も営業しています!

    土日祝も営業

    土日や祝日も営業していますので、「お仕事で帰りが遅く身体がつらくても施術できない」という患者様に大変喜ばれております。土曜日の午前中だけの営業や日曜祝日は休みというところが多いと思いますので、当院は忙しい方でも通院しやすいかと思います。ゴールデンウィークも営業しています。※年末年始を除く

  6. LINEを使っての予約が可能

    LINE予約できます

    当院ではLINEを使ってのご予約や変更が行えます。電車の中からでもすぐにご予約できます。またLINEの中でポイントを貯められるショップカードを導入している為ポイントを貯めると素敵な特典がもらえる楽しみもございます。初めての方はLINE登録で素敵なクーポンもゲットできます。

  7. 国家資格を保有するスタッフ

    国家資格保有者がおります

    当院は全スタッフが国家資格を持つプロ集団です。安心してご来院ください。鍼灸師の国家資格を持つスタッフもおります。鍼やお灸などの施術もできますのでお気軽にスタッフまでお尋ねください。知識・技術・接遇に自信のある接骨院です。


受付から施術までの流れ

すぐに症状が改善する!苦痛が楽になる喜び。

※初回目安時間(約40分)

  1. 問診票の記載

    1.問診票の記載
    問診票の記入をお願いします。
    身体の症状や気になることについてご記入ください。

  2.    

    カウンセリング

    2.カウンセリング
    症状により簡単な検査、問診、身体全体の検査を行い更に身体の状態を把握します。

  3.    

    施術前検査

    3.施術前検査
    カウンセリング後、
    身体の状態を確認します。身体の動きや硬さ、歪みなど実際に検査します。

  4.    

    症状説明

    4.症状説明
    施術前検査で分かったあなたの症状や辛い部分に合わせて、
    鍼か矯正施術などオーダーメイドの施術を提案します。

  5.    

    施術

    5.施術
    施術方針を立てた上であなたに合った施術をします。
    施術中も声をかけながら行うので安心して受けていただけます。

  6.    

    施術後検査

    6.施術後検査
    再度検査を実施し、身体がどう改善したかを確認します。
    身体の動きや痛みの感じ方などを、ビフォーアフターで効果を実感していただけます。

  7.    

    アドバイス

    7.アドバイス
    なぜ痛くなったのか、今までなぜ治らなかったのかを詳しく説明します。
    今後の通院、施術の方針などを丁寧にアドバイスします。

  8.    

    お会計

    8.お会計
    会計を済ませたら終了となります。気を付けてお帰り下さい。



LINEバナー

メディア掲載されました

当グループが注目されています。多数のメディア紹介実績

当院独自の技術がスゴイ!と注目され放送されました
当院独自の技術がスゴイ!と注目され放送されました
「ホリプレゼンツ求人任三郎が行く!」
  • 「エスプリジャポン」
    「エスプリジャポン」

    「FOCUS」のコーナーで、外国人も注目する整骨の魅力を特集。当院の整骨院が取材されました。当院の技術によって、施術前後の身体がどう変化するかなどが紹介されました。

  • 「ビジネスフラッシュ」
    「ビジネスフラッシュ」

    当院は、研修に力をいれており、整形外科の先生と一緒に指導を頂きながら行うなど内容の充実さが強みであること、お客様への真心込めたサービスなどが紹介されました。

  • 「ミライダネ」
    「ミライダネ」

    「ICTで健康を作れ」をテーマに、ICT技術を活用したコンディショニング管理によるパフォーマンスの向上や怪我の予防などが実現できるサービスが紹介されました。



当院のInstagram

よくある質問


Q1.
駐車場はありますか?

当院には駐車場がございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

Q2.
駅から何分ですか?

東武東上線 上板橋駅から徒歩2分です。

Q3.
予約方法を教えてください。

当院のWEBサイトにある予約フォームからご予約いただくのが便利です。予約フォームでは空き枠の確認と予約が同時に行えます。LINEやお電話でもご予約いただけますので、ご都合に合わせてご利用ください。

Q4.
キャンセルや変更はいつまで可能ですか?

直前のご予約の変更・キャンセルはお電話にてご連絡ください。

Q5.
何時までやっていますか?

平日は10:15~13:00/15:00 ~ 20:45、土曜・祝日・日曜は09:00 ~13:00/15:00 ~ 17:30まで受付しています。

Q6.
休みはありますか?

年末年始を除き、年中無休で営業しています。

Q7.
どのような症状に対応していますか?

腰痛・肩こり・ぎっくり腰・むち打ち・頭痛・膝痛・手足のしびれ・スポーツ障害など、幅広い症状に対応しています。

Q8.
健康保険は使えますか?

各種健康保険がご利用いただけます。保険適用時の自己負担割合は基本3割です。

Q9.
料金はいくらですか?

健康保険適用の場合、自己負担額は約3,000円が目安です。症状や部位によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

Q10.
クレジットカードは使用出来ますか?

自由診療(自費診療)ではクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・Diners・AMEX)がご利用いただけます。保険診療には対応していません。

Q11.
初診時に持参するものは?

健康保険証、お持ちでしたら医師の診断書や紹介状をお持ちください。

Q12.
服装はどうすればよいですか?

動きやすい服装(ジャージやTシャツ、短パンなど)でお越しいただくことをお勧めします。

Q13.
何回通えば効果が出ますか?

症状や個人差によりますが、初期は週2~3回の通院を2~3週間続け、その後は症状に応じて調整します。

Q14.
通院ペースの目安は?

痛みの強い間は週2~3回、症状が改善してきたら週1回程度が目安です。

Q15.
子どもや高齢者も施術可能ですか?

お子様やご高齢の方にも安心して受けていただける安全な施術を提供しています。お気軽にご相談ください。

Q16.
整骨院で自賠責保険は使えますか?

交通事故による施術の場合、自賠責保険が適用となり窓口負担は基本的にありません(一部例外あり)。

Q17.
交通事故後の手続きや流れを
教えてください。

まずは警察への届出と事故証明書の取得、加害者情報や保険会社情報を控えたうえで当院にご連絡ください。その後、症状確認後に施術を開始します。



当院までの地図

  • ◯東武東上線「上板橋駅」
     から徒歩2分

    詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。

    ※駐車場なし

  • 上板橋駅前接骨院の地図

東武東上線「上板橋駅」から
当院までの道のりです。

改札に
1.改札に向かい南口を目指します

階段を
2.階段を下ります

上板南口銀座
3.上板南口銀座と書いてある商店街に入ります

道なり
4.道なりに直進していきます

まっすぐ
5.まっすぐ向かうと信号が見えてきます

信号
6.信号まで付いたら右側を向いていただければ当院です