悩みタイトル

歪み等による姿勢の崩れ
腰痛・肩こり
尿漏れ・頻尿・便秘
むくみ・冷え
産後の痩せにくさ
妊娠をしてお腹の中で赤ちゃんが成長することで、出産出来るように骨盤は開いていきます。そして本来出産後はインナーマッスルなどによって開いた骨盤は元通りに戻るのですが、育児や仕事等の日常生活での負担が骨盤に負荷をかけてしまい、その結果さらに骨盤の歪みが強くなり、元に戻らないといった状態がおこってしまいます。骨盤は身体の中心にあり土台となるため、骨盤の崩れはお身体全体の崩れに繋がってしまいます。

骨盤の役割とは

骨盤は寝ている時を除き、立っている時、座っている時、歩いている時は常に上半身を支えています。骨盤は身体の全骨格の中心部分に位置しているため、立っている時は、上半身を支えるだけでなく、上半身と下半身を繋ぐ重要な役割も担っています。骨盤には歩行時に生じる衝撃を吸収する役割もあり、立っている時と歩いている時は身体全体を支え・サポートしています。座る時は、骨盤が一番下になるため、上半身を支える一番の土台になります。また骨盤内には大腸や膀胱、子宮や卵巣といった骨盤内臓器を支え、守る役割も担っています。もし骨盤に何らかの異常があると、これらに影響が生じてしまいます。

産後の骨盤はなぜ歪むのか

出産後に、開いた骨盤は一般的には3~4ヶ月かけて元に戻るようになっています。しかし妊娠期間中の筋力の低下だったり、特に骨盤内のインナーマッスルという筋肉(大腰筋)や内腿の筋肉が弱くなり、上手く使えないようになると、骨盤が正常の位置に戻りにくくなり、骨盤の歪みといった症状が出やすくなります。
また、妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌されます。
リラキシンは出産時の産道を確保することと、赤ちゃんが生まれやすくするために仙腸関節と恥骨結合という2つの骨盤にある靭帯を緩めて、骨盤を開きやすくするという働きがあります。

産後に骨盤の歪みを放っておくとどんな症状が現れるのか

①動きづらい、痛み
骨盤の「緩み」と「ゆがみ」があります。その為、力が入りづらくなり自由に動けなくなります。
② 体型がどんどん崩れていく
出産時に開いた骨盤のままだと、その周りに脂肪が付きやすくなり、下半身太りになりやすかったり、下腹部の脂肪が付きやすくなります。
妊娠中に運動ができないため、筋肉が落ち、基礎代謝が落ちています。
さらに、骨盤のゆがみによる内臓機能の低下で、血液循環が悪化し身体に必要なエネルギー行き渡りづらくなっております。これにより、痩せにくい、太りやすい体質になります。肩こり、腰痛、猫背、ぎっくり腰、寝違い、ヘルニアなどの怪我、痛みの症状が出る方がいます。

当院の産後骨盤矯正施術とは

では当院での産後骨盤矯正についてお話しします。当院ではまず身体のバランスを見させていただき、今のお身体がどのように歪みが出ているのかを確認した上で施術をさせていただきます。骨格にアプローチをしていくだけでは、効果の持続期間が短くなります。
そのため当院では、骨格・骨盤にアプローチをしていくのはもちろん、骨盤を支えている筋肉に対してもストレッチなどでアプローチを行い、産後で不安定になっている骨盤を正しい位置へと戻していきます。そして、最後に関節の可動域なども調節し、理想のお身体へと近づけていきます。

産後骨盤矯正をうけるとどうなるのか

骨盤矯正を受けるとどのような効果があるかご存知ですか?妊娠前のようなスタイルを取り戻せるだけではありません!十月十日赤ちゃんを育てたお腹の中は、ホルモンの影響で骨盤が開き内臓が下がっています。その骨盤を正しい位置に戻すことで、猫背の改善、腰痛の改善。圧迫されていた内臓が元の位置に戻ることにより、消化が正常に行われるようになり、便秘の改善。腸への血流量が正常に戻るため、冷えやむくみの改善にもつながります。

改善するために必要な施術頻度は

理想の頻度は毎日です。日々身体が変わっていく中で症状はその日によって変化します。同じような症状でも症状は変化しています。当院はキッズスペースやバウンサー、女性スタッフが在籍しておりお子様の対応を一緒に行っています。カーテンでのご希望なども承っています。それでも頻度が毎日が難しい場合はまずは週2~3回を目安に1年間身体を変える期間として時間を創って頂けると症状の緩和+理想の身体に近づけることが出来ます。