悩みタイトル

常に手足が冷たい。

デスクワーク中や車の運転中などに手足が冷える。冷える事によって不快に感じる事や苦痛に感じる事がある。屋内の温度を上げても身体に冷えを感じる事もあったり通常の温度でも他人よりも寒く感じる事がある。
他人よりも肌が乾燥しやすいことがある。
血流が悪いことによりめまいや立ち眩みが起こる事がある。
血圧が低く貧血気味になる事がある。
手や足などの末梢がしびれやすく感覚が鈍くなりやすい。他の人よりも手がかじかみやすい。

冷え性に対する当院の考え

冷え性は人間の機能である体温を一定に保つ機能がうまく調節出来ない事による事と考えます。血流量が増える事や汗をかいたり呼吸の量が増える事によって自動で体温を一定に調節する事が出来るような機能が備わっています。夏場なのに手や足の末梢部分が常に冷えていると感じる事があります。体表面が冷えているだけではなく身体の芯の部分から冷えてしまっているのでちょっと動かすだけでは体温がうまく上がらず冷えていると感じる事があります。本来血管が拡張する事によって作用する体温の調節機能が上手く機能しない事により冷え性になるので血管を圧迫してしまっている症状を改善してあげる事が重要です。

冷え性を放っておくとどうなるの?

冷え性をほおっておくと体温が通常よりも低い状態なので内臓の働きが悪くなり身体の免疫力が低下します。免疫力が低下する事によりいつもより体調が優れない事が続いたり風邪をひきやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりします。また身体が冷えるので体のだるさが起こりやすくなったり上手く寝付けないで、不眠気味になったり肩が凝りやすく辛さがでやすくなったり頭痛などの関連した症状も出やすくなってくることもあります。ただの冷え性だと思わずに、体調を整える為にも根本的に解決できるように、対処して行く事が大切です。

冷え性の改善方法

冷え性の改善方法は身体の血管が阻害されている場合だと筋肉の固さを取り除いていく事が大切です。例えばデスクワークの方だと常に座っているので腰回りからお尻周り、ふともも周りの筋肉が通常よりもより硬くなりやすくなっていきます。このような場合足に血液を運んでいる大きな血管が阻害されてうまく血流が運べずに体温が上手く上がらないようになります。そのような症状を改善するためには腰まわりお尻周り足まわりの筋肉を効率よく柔軟性を上げていくような施術が大切になってきます。まずはセルフストレッチでもいいですが自分では伸ばせない場合治療院での施術も効果的になっていきます。

冷え性の軽減に効果的な当院の施術メニューは?

冷え性改善に効果的な施術はいくつかありますが一つは筋膜ストレッチという腰から足にかけての柔軟性を上げられる施術があります。通常のストレッチとは違い足を単方向だけではなく複数方向に動かしていくため足の筋肉から筋膜を伸ばしていくような複雑な動きを行なっていきます。自分では上手く伸ばせない筋肉もスタッフが行う事により効率よく行って行く事が出来ます。また骨盤はがしというメニューも効果的になります。より骨盤周りの柔軟に特化したメニューとなるのでお尻まわりの特に梨状筋と呼ばれる臀部に負担がかかりやすい筋肉のストレッチを効果的に行う事が出来ます。

その施術を受けるとどう楽になるのか

この施術を行う事により血管が圧迫される事によりおこっている冷え性が改善する効果が期待できます。座っている時間が長くて足元が冷えて来やすい方にとっては特に効果的な施術になります。また骨盤まわりの筋肉に施術が行えるので筋肉からくる腰痛をお持ちの方はこの施術を受ける事によって改善したとのお声を多くいただいております。また骨盤の全後傾を治す施術も入っているので反り腰気味の方や骨盤が倒れていて猫背気味になっている方にも効果的な施術となっております。

改善するために必要な施術頻度は?

冷え性を改善するのに必要な施術の頻度は週に1回から2回程度になります。通常の施術の効果が3~7日程度持続すると言われているのでこの効果が切れる前に通院していただいて効果の継ぎ足しを行なっていくような治療ペースが大切になります。回数券やフリーパスなど通いやすくなるようなプランもあるので通い方に関しては一人ひとり相談させていただいております。

冷え性関連でよくある質問

明るい挨拶

  • 冷え性を放っておくと多くの不調が出てきまてしまいます。
    ・四肢全体のだるさ
    ・眠れない
    ・便秘下痢などの排便障害
    ・食欲不振
    ・肩コリ
    ・腰痛
    ・脚のむくみ
    上記の症状以外にも不安感やイライラを感じてしまう方もいらっしゃいます。
    これからの季節は気温が急激に下がる事で冷え性の症状で悩まれている方は多くいらっしゃると思います。
    もしお身体を冷やしてしまった時の対処法としてまずは温めて血流を良くする事が大切です。
    シャワーだけではなく入浴を心がけたり温かい食事を摂る事でも対処は可能です。
    しかしセルフケアだけではなかなか改善が見込まれない方がいらっしゃいます。そんな時は当院へご相談ください。
    患者様のお悩みに合わせた治療をご用意しております。気になる方はお待ちしております。

  • 当院では冷え性の改善に効果的なメニューを多数ご用意しております。
    冷え性の方は四肢の末端の血流が滞り流れにくくなっている状態がほとんどです。
    血流を良くするメニューとして当院では筋膜ストレッチ、足の極みというメニューをご用意しております。
    筋膜ストレッチは全身の筋膜を伸ばしてあげる事で血流改善をはかり冷え性に効果的です。
    二つ目の足の極みは足の不調に特化したメニューです。足底のアーチを整えふくらはぎに特殊なオイルを付けながら足を揉みほぐします。
    自宅でのケアや生活習慣を見直しても改善されない場合は是非当院へのご来院お待ちしております。

  • 冷え性は食事でケアする事がとても大事になってきます。
    ダイエットなどでの栄養不足が冷え性の原因にもなり得ます。食べたものを吸収してエネルギーを作り生活しています。その為生活するには熱をつくり食事をしっかりと摂ることが大切です。ダイエットで食事量を減らすと熱の生産性が極端に低くなり冷えにつながります。
    冷え性を改善する習慣として朝ごはんをしっかりと食べる事は大切です。朝ごはんを食べることによって内臓が活動し始めてエネルギーを生産します。熱も産生され身体を温める事ができます。食べ物の選び方も大切です。身体を冷やす食べ物もあれば温める食べ物もあり代表的なもので唐辛子、生姜、ニンニクなどがあります。

  • 冷え性になる原因として筋肉量が少なかったり柔軟性が低かったりすることも一つの原因にあたります。
    女性が男性より冷え性を感じやすいのは男性より女性の方が筋肉量が少ないことも起因すると言われています。女性だけではなく運動不足の方は一般的に筋肉量が少ない為冷えやすくなると言われています。
    足の筋肉量を増やすにはどんなトレーニングをしたらいいのか?
    1・ふくらはぎに力を入れてつま先立ちになり5秒〜10秒キープする。
    2・5秒休憩。
    3・1と2を5セットずつ繰り返す。
    このトレーニングを行う事で足の筋肉量は大幅に改善される事でしょう。

  • この時期冷え性で悩まれている方は多くいらっしゃると思います。多くの質問を頂きますがその中でなぜ冷え性は起こるのかという質問を頂きます。
    多くの原因があり1つは自力神経の乱れがあります。人間は自力神経によって体温の調節を行なっています。ストレス、不規則な生活などで自力神経は乱れてしまいます。暖かい夏なのに手足が冷たくなってしまったり寒く感じてしまうのはエアコンや冷たい飲み物等で自律神経が乱れてしまうのが要因です。
    どれだけ身体を温めてもどうしても冷え性の症状が改善されないという方はまずは生活習慣から見直してみましょう。

  • 冷え性になる原因として血液循環の低下があります。
    ヒールやストッキング等で足が締め付けられたりキツイ下着などで太もも当たりが締め付けられると血流が滞り冷え性の症状を引き起こしてしまいます。また貧血や低血圧など血管系の疾患がある方は血流が滞りやすいです。
    どうすれば血流を良くなるのか。
    こまめな水分補給、職場と通勤用の履き物は変える、同じ姿勢での作業の途中にストレッチをして身体を伸ばす、入浴を心掛ける等。生活内でのちょっとした事で血流は大きく改善されます。冷え性で悩まれている方はまず生活習慣から見直してみるのも良いかも知れません。