悩みタイトル

荷物をもつときに肘が痛くなる →重い荷物だけではなく軽いものでも 指を伸ばすと肘が痛くなる →伸ばす指に対して抵抗を加えながら伸ばすとさらに激痛 常に肘に痛みがある方 →夜寝るときにも痛みでなかなか寝れない テニスをすると肘に痛みがでる →主にバックハンドで打つときに痛みが出る 雑巾を絞る際に肘に痛みが出る →家事や掃除が痛みで大変に パソコン作業中に腕が痛くなる人 →デスクワークなどで長時間指を動かし、肘についてる、指を伸ばす筋肉が緊張し、 手首を動かすと痛みやこわばりが出る人 肘が引っ張られていた身が出る ペットボトルを開けるときに肘が痛む →ペットボトルのフタ、ジャムのふたなどが開けづらくなった

テニス肘に関する当院の考え

肘の外側にある突起(外側上顆)が炎症を起こしている、別名を外側上顆炎ともいう 手首や指を伸ばす筋肉の緊張やこわばりによる強い張力が原因でなるものと 繰り返し手首や指を伸ばし、筋肉が外側上顆を何回も引っ張ることにより炎症を起こす場合がある 例えば家事や仕事でぞうきんを絞る動作を何回も続けていると繰り返しの張力により炎症を起こす もともと前腕の筋肉が固い人は一度の仕様でもなる場合があります 現代の日本人はデスクワーク、家事などで手首や指を使う頻度が多いのでテニス肘のお悩みをお持ちの方は年々増えてます

テニス肘を放っておくとどうなるのか

前腕のこわばり緊張が増え指や手首が動かしづらくなり、重い荷物だけでなくちょっとした荷物も置てなくなります。 普段の生活での痛みが増え、満足に腕を動かせなくなり、腕を使わなくなるので前腕、上腕の筋肉の柔軟性がさらに減ってしまいます ほかにも痛みで夜寝れなくなり、不眠症にもつながります また、痛みが出る腕をかばうために猫背や内包肩にもなってしまい、そこから眼精疲労、肩こり腰痛にまでつながってしまいます 痛みがひどくなると、テニスでボールを満足に打ち返せなくなってしまうので、パフォーマンス低下、練習も満足にできなくなります。

テニス肘の改善方法

一番の改善方法は腕を使わないことです、使い過ぎでの炎症なので痛みが出ないよう安静にしているおとが重要です、ほかにはアイシングをして、肘を冷やし炎症を抑えることも効果的です、アイシングは急性期に行い、慢性化してきたら、温湿布に切り替えましょう また、肘周りの筋肉を伸ばすストレッチも有効的です 主なストレッチとしては、肘を伸ばしてを手の甲を上に向け、反対の手で指を持ち、そのまま下に手首を曲げ、前腕の筋を伸ばしていくやり方があります 日頃の姿勢の悪さで肘に負担がかあってしまい起こるテニス肘などには、姿勢をしっかり正し、肘に負担のかかるない生活を心がけることも改善につながります。

テニス肘の改善にオススメする当院の施術メニューとは

明るい挨拶

手の極み 主に前腕部や手の施術です、筋肉の張りや硬さ、血行改善、むくみ改善に効果が抜群です 最後にドレナージュといってリンパを流していくので、むくみが取れたり、腕がほそくなります。 手や手首を動かす筋肉をほぐしていくので、パソコン作業や日々の生活もやりやすくなります 猫背改善治療 猫背の原因となる筋肉を主に伸ばしていきます、股関節周りや腕、肩まわりや胸周りなど様々な部位を伸ばします 全身矯正 当院の一番人気の施術です、全身の骨格を正しい位置に戻すことにより、姿勢改善、肩こり腰痛にの予防にもなります

その施術をうけるとどう楽になるのか

手の極み テニス肘の原因である筋肉を主にほぐしていくので、肘への負担を減らします ほかにも、血行改善やむくみ解消にもなるので 猫背改善治療 猫背が治って腕周りの筋肉への緊張がとれ、肘への張力が和らぎ、肘の負担が減ります 全身矯正 姿勢が悪いままでいると、ほかの部分でバランスをとろうとするため、その部分に負担が出てしまいます、その結果テニス肘といった症状になってしまう方もいらっしゃるので、正しい位置に骨格を治していくと、必然的に肘へのご負担がへります

軽減するための施術頻度は

筋肉の細胞が生まれ変わるのが三か月周期なので骨格矯正や猫背改善治療などは、慢性化している方は最低三か月を目標に週三回で行うのが理想になります また、その日にできた筋肉の張りをその日のうちにとることが早期改善には大切なので、手の極み等は、毎日行うことが理想です また、慢性化の方はこれまでの長い生活習慣でで筋肉がかなり固まってしまってるので一回の施術では取り切れない部分がでてきてしまいます、なので継続的に行うことが本当に重要です