ゴルフ肘
-
握手などで強く握る時に肘の内側に痛みが出る
肘に何かが当たると激痛がある
雑巾を絞った際に肘の内側に痛みが出る
肘の周りが腫れている
肘あたりに熱感がある
このようなお悩みをお持ちな方はいませんか?
このような症状がある方はもしかしたらゴルフ肘かもしれません。
ゴルフ肘とは肘の内側にある上腕骨内側上顆が摩擦や筋肉が引っ張ることにより炎症を起こしてしまうことをいいます。
ゴルフなど肘を使うようなことをする方に起こりやすいことからゴルフ肘と呼ばれています。 -
ゴルフ肘に対する当院の考え
ゴルフ肘というのはゴルフをしている人だけに起こるものではございません。
手首や肘周りをよく使うようなスポーツだったりをする方に多い疾患になります。
まず、痛みが出る部位は肘の内側にある内側上顆と言われる部分になります。発症の原因として一番多いのはゴルフのスイングの際に手首を返すことで繰り返されるオーバーユースでひきおこってきます。肘の内側についている肘を曲げたりする屈筋群や回内筋が引っ張ってしまうことにより、骨に炎症が起こってしまいます。
炎症が始まったばかりの頃はしっかりと冷やしてあげて安静にしてあげることが大切になってきますが、炎症が落ち着いてきたら逆に温めたりストレッチをしてあげるといいです。 -
ゴルフ肘を放っておくとどうなるのか
ゴルフ肘を放っておいてしまうと、軽度の痛みや症状であれば、ゴルフや野球のスイングをしたときに痛みがあったとしても、しばらく休むと回復していくと思いますが、そのまま放っておいてしまうと痛みが長期化してしまい、手術が必要になる場合も少なくありません。成長期のお子さんにおきましても、スポーツによる肘の使いすぎから痛みが発生していないのか注意をすることが必要になってきます。とくに成長期のお子さんの場合は痛みが生じていましたら早めの対策が重要です。
安静にするだけでなくスポーツ後に冷やしてあげたりだとかストレッチなどをするようにしましょう。 -
ゴルフ肘の改善方法
ゴルフ肘の改善方法としては保存療法と手術療法がありますが今回は保存療法を紹介します。
まず一番大事になってくるのが局所の安静になります。手首や肘への負担を減らすことで痛みの軽減につながります。
二つ目は、薬物療法です。
非ステロイド系消炎鎮痛剤の内服・湿布を使用することや痛みが強い時にはステロイド注射を行うこともあります。
三つ目は、物理療法です。
急性期にはアイシングをして、慢性期になると温熱療法、電気刺激療法、光線療法を行います。
これを行うことにより、痛みの緩和・血流改善・柔軟性を改善させることができます。 -
ゴルフ肘の改善に効果的な当院の施術メニューは?
当院におけるゴルフ肘の効果的な施術メニューとしていいのが、電気施術になります。
疼痛を抑える電気を流すことにより深部の筋肉にまで刺激が加わるためすごくおすすめになります。 -
その施術を受けるとどう楽になるのか
筋肉の付着部である肘の炎症部位には電気を流すことで深部で固まってしまっている筋肉に対して広範囲で刺激を与えることができるため炎症をスムーズに寛解できます。
その他、患者様にあった形での施術提案もできますので、電気施術が苦手な方はスタッフにお気軽にご相談ください。
-
軽減するために必要な施術頻度は?
テニス肘に対する鍼や電気施術の施術頻度としましては、初め炎症が強かったり痛みが強い場合ですと毎日のように通っていただけるのがいいのかなと思います。
また電気施術だけでなく肘の内側の筋肉を手技により緩めていくことも大切です。また炎症が落ち着いてきたら肘周りなどのストレッチをしていくのと週2とかに頻度を落として通っていただけるといいと思います。